• ペットショップに行く前に
  • TNRとは
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

とこなめ地域ねこの会

  • ペットショップに行く前に
  • TNRとは
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
HOME > 

会計報告

2024年度

 


2023年度


2022年度


2021年度


2020年度


2019年度


2018年度


2017年度


2016年度

20170624-155841.jpg

とこなめ地域ねこ Instagram

とこなめ地域ねこ Instagram

tokoname.neko

当会は、飼い主のいない猫によるトラブルや問題を、地域が抱える環境問題として捉えます。
猫の生態に見合った合理的な対策で、個体数を減らし、猫起因の地域トラブルを無くす事を目的としています。(猫の保護や預かり依頼はお受け出来ません)
地域の安心安全なまちづくりをアドバイスします。

【ドイツのティアハイム訪問🇩🇪】 【ドイツのティアハイム訪問🇩🇪】

先日ドイツのティアハイムを見学する
プログラムに参加しました。
(見学は事前予約が要ります)

ティアハイムは「動物の家」という意味です。

日本の愛護センターとは異なり、収容期限は無く殺処分は有りません。
(やむを得ずの安楽死は有り)
また、ドイツにはペットショップが無いのも
日本と違います。
(ブリーダーは有り)

🐕🐈🐇🐢🐍🐒🦔🦜🐏🫏🐖…
ドイツ全土に550ヶ所、今回訪れた
ベルリンの施設の広さは東京ドームの4倍の
広さで、ヨーロッパ最大規模と言われています。

そしてこの広大なティアハイムは
公的な施設ではなく、民間の施設であるというのは驚きです。
180人の運営スタッフと医療従事者
300人のボランティア
6人のドックトレーナー が居ます。

運営費は年間約15億円で、民間からの寄付で
成り立っています。
300万ユーロ(約5億一千万円)をベルリン
から受け取っていますが、行政からの引き取り等事務手数料にすぎないそうです。

あれ〜、一回の投稿では収まらない感じが
してきたぞー🤣
因みに大きな動物、象やキリンは保護出来ないそうです🐘🦒

※案内スタッフさんから聞いた数字で
聞き取りの記入ミスがあったらごめんなさい

次回に続きます

@germanytour_with_katrin
チャリティーバザーのお知らせ🌜 10 チャリティーバザーのお知らせ🌜

10/4-5
散歩道の旧青木製陶所でも
チャリティーバザーを行います。
当会ブースは商品少なめです😀

この二日間は、競艇場、セラモール、
散歩道それぞれが、年に一回の焼き物まつりで賑わいます🪭

是非色んな会場をまわって、
おまつりを満喫して下さい😌

#常滑焼まつり
チャリティーバザー@セラモール

今年も常滑焼まつりのセラモール会場にて
チャリティーバザーをさせて頂きます♪

焼き物の問屋さんもこの日はかなりお値打ちになっていますし、
テントサイトも沢山出店します。
是非お誘い合わせの上ご来場下さい🙌

※当会は10/4(土)のみ
荒天中止です
流血事件です💦

昨日の夕方しか時間が取れないスケジュールなので、
思い切って全員の予防接種に行こう!と思った訳で…

一番厄介なミケ女の姫ちゃんを
洗濯ネットで捕獲しようとしたところ、
ブチ切れ&失禁&走り回りで
私は引っ掻かれて🩸

姫ちゃんごめんね😭

という訳で、⬇️⬇️⬇️
かなり難儀な猫の飼育経験のある方‼️
理想は一匹飼い←ゆっくり静かに向き合ってほしい為
姫ちゃんの家族大大募集です🤙

甘えない訳ではないです😅
距離感や触れ合いに注意が必要です。
是非!という方は
DMお待ちしています。

#里親募集中
#ミケ女
兄弟達👶手術完了

今日も暑い中先生にお世話になりました。
有難うございました。
@spayclinic.tora 
立ち合いボラさんもお疲れ様でした😀

3ヵ月後半〜4ヵ月位の兄弟さん🐈
昨晩相談者さんと捕獲しました。
猫達は相談者さんを信用しているので、
短時間で4匹捕獲出来ました👏

暑い中捕獲が難航するのはキツイ…
寒い日はトイレに行きたくなるし🚾
どっちも大変だね🤣

猫はもっと大変🌊
猫も人も大変な思いをしない様に
私達が出来ること💡
大きな事じゃなくて、小さな事の積み重ね
みんなが出来る事って沢山あると思っています。

みんなは何が思いつきましたか?

#地域猫活動
大雨の中☔️ 昨日みなさんのお住ま 大雨の中☔️

昨日みなさんのお住まいのエリアの
お天気いかがでしたか?

こちらは朝から大雨で、この様なお天気で
猫の不妊去勢手術の搬送&引取りは
正直大変です。
(基本的には相談者がやりますが)

今日はスペイクリニックトラさんに
お願いをしました。
猫への移動ストレスも軽減され、
訪問手術車にはとても助けられています。
@spayclinic.tora 

また、スペイクリニックは
生後2ヵ月頃からの手術が可能であり、
親子が同時期に出来るメリットもあります。

大雨の中本当に助かりました。
先生有難うございます🙇‍♀️

📝不妊去勢手術は地域猫活動の過程であって、目的ではありません。
目的は「地域の皆様の猫による困り事を減らすこと」「環境を整える(環境美化、生活環境改善)」となります。
状況によりますが、基本的に当会は
TNRのみの案件は、その後のトラブルに
対応出来ない為お受けしていません。

#地域猫活動
Instagram でフォロー

A8.net オリジナル猫タワー

  • B!
  • LINEへ送る

公開日: 2019/04/12
最終更新日:2025/08/18

Ads

  • 最近の投稿

    • 2024年度 収支報告
    • 2023年度 収支報告
    • 2022年度 収支報告
    • とこなめ地域猫の会 オリジナル手ぬぐいを作りました!
    • 地域猫セミナー開催のお知らせ
  • 寄付について

    「常滑地域ねこの会」では、私たちの地域猫活動をご支援してくださる方々からのご寄付を受け付けております。

    【銀行名】ゆうちょ銀行
    【銀行コード】9900
    【店名】二〇八(ニゼロハチ)
    【店番】208
    【預金種目】普通預金
    【口座番号】1489851
    【口座名義】トコナメチイキネコノカイ


    ゆうちょ銀行間の送金の場合
    【記号番号】12020-14898511
    【口座名義】トコナメチイキネコノカイ

    いただきましたご寄付は、所有者のいない猫の去勢・避妊手術費用、譲渡活動費用、啓蒙活動費用等に大切に使わせていただきます。

  • TNRとは
  • お問い合わせ
  • とこなめ地域ねこの会 について
  • よくあるご質問
  • ペットショップに行く前に
  • 会計報告

とこなめ地域ねこの会

Copyright© とこなめ地域ねこの会 , 2025 All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…