• ペットショップに行く前に
  • TNRとは
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

とこなめ地域ねこの会

  • ペットショップに行く前に
  • TNRとは
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
HOME > 

会計報告

2024年度

 


2023年度


2022年度


2021年度


2020年度


2019年度


2018年度


2017年度


2016年度

20170624-155841.jpg

とこなめ地域ねこ Instagram

とこなめ地域ねこ Instagram

tokoname.neko

当会は、飼い主のいない猫によるトラブルや問題を、地域が抱える環境問題として捉えます。
猫の生態に見合った合理的な対策で、個体数を減らし、猫起因の地域トラブルを無くす事を目的としています。(猫の保護や預かり依頼はお受け出来ません)
地域の安心安全なまちづくりをアドバイスします。

【譲渡会有難うございました】 快晴 【譲渡会有難うございました】

快晴に恵まれ暖かい一日となりました。
お出かけ日和の中、譲渡会の会場にお越しくださった皆様有難うございました🙇‍♀️

時期的にベビちゃん👶はいませんが、
落ち着いたら魅力ある成猫がいっぱい🤩
どの猫さんも慣れない環境に
よく頑張りました!

私達は保護団体ではありませんが、
活動中に出会ってしまう負傷疾病猫の保護や、
行政機関からの依頼等で
新しい飼い主さんを探す事もあります。
(お外にいる子猫も、成長した段階で地域猫にするのが基本です、勿論地域住民からの相談がなければ勝手に捕獲することはありません。)

どの猫さんもずっとの家族と
ご縁が結ばれる事を、ボランティア一同祈っています。
また是非遊びに来て下さいね🧡💛
【飼い主のいない猫勉強会終わりました】

ちょうど一週間前に
住民向けの勉強会を行いました。

自治会長さん、市議の方々のおかげで
沢山の方が集まって下さり本当に感謝です。

また土曜日にもかかわらず講師として
登壇下さった愛護センター職員様も有難うございました。

愛護センターから法律とセンターの役割の説明
当会からは具体的な地域猫活動の取組み、
最後は質疑応答。

☝️愛知県は犬猫業務を担当しているのは
愛知県動物愛護センターです。
※保健所に問い合わせしないで下さい!
※名古屋市、一宮市、岡崎市、豊田市、豊橋市は市独自で愛護センターを持っているので、
県から独立しています。

☝️愛護センターは猫の捕獲も引き取りも
行っていません。
※「行政が捕獲に来た!」という方がいますが、
誰でしょう〜?怖いね〜😱

☝️昭和63年に移管
もう三十年以上前から愛護センター業務です。
処分施設は本所(豊田市)しかありませんので、
各支所には有りません。

参加下さった方々が、これだけでも覚えて帰って下されば半分以上成功と思いたい🤣
とにかく、知らない人が多すぎる🫠

それから、地域猫活動を
猫を可愛がる活動だと思っている方もいらっしゃるので、そこは勉強会等で正しく知ってもらうしかないと思っています。

🤗地域猫活動とTNR活動の違いは
ストーリーにアップしておきますね。

猫に困っている人も、猫を心配している人も
どちらでも無い人も、
アップデートして正しく理解し
地域の一人として関わっていくという
思いが、近い将来人も猫も穏やかに暮らせる
街になる、私はそう思っています。

是非みなさんの住む街でも、勉強会等
開催してみて下さい🐈‍⬛

#地域猫活動
【譲渡会のご案内】 11/23(日) 10:30〜12 【譲渡会のご案内】

11/23(日)
10:30〜12:00
知多市 ベディさんの家旭公園
体育館2階会議室

@chita_neko 
@aguitiikineko 

当会も参加させていただきます🫶
あきちゃんのデビューはまだまだ。
週末は大人猫と一緒に行きますね。

皆さまとお会い出来るのを楽しみにしています。
あきちゃん🍁

我が家では、
「あきこ!」とか「アキオ!」
と呼ばれています。

今朝の元気なあきちゃんを
置いときます🤗

#里親募集準備中
【譲渡会終わりました🪴】

日曜日はデンソー阿久比製作所にて
譲渡会がありました。

いつもご手配下さるデンソー社員の方々、あぐい地域ねこの会様有難うございます🙇‍♀️

あいにくのお天気にも関わらず、
14組30名の方にご来場頂きました。
参加🐈‍⬛ 27匹
トライアル 4匹
検討中 2匹

この日はとても嬉しい事があって、
うちの姫ちゃん👸を「こういう子が好きよ❤️」と言ってもらえて…😭😭😭

うちに残ってるメンバー🐈‍⬛は、
難ありばかりで、
でも性格が悪いわけじゃなく、
ちょっと注意が必要だったりで🥺

いつか皆卒業してほしい👩‍🎓

心穏やかな参加者さん達と触れ合う事が出来て、楽しい譲渡会でした。
また次回お会いしましょう👋

(チャリティー売上 2900円
お買い上げくださった方有難うございました。)
#ペットショップにいく前に 
#譲渡会に行こう
ひっさびさです🤟

まだかわうそちゃん🦦はデビュー出来ませんが、
常連のおっきい子を連れて行きます。
ご縁があるといいな🥹✨

かわうそちゃん🦦は、ワクチンやウィルス検査等々終わりましたらデビューします。
譲渡には条件があります。
お見合い希望の方は📩下さいませ🫶

譲渡会案内
11/9(日)10:30〜12:00
デンソー阿久比製作所
知多郡阿久比町草木芳池1

皆様とお会い出来るのを楽しみにしています😀

#猫の譲渡会
Instagram でフォロー

A8.net オリジナル猫タワー

  • B!
  • LINEへ送る

公開日: 2019/04/12
最終更新日:2025/08/18

Ads

  • 最近の投稿

    • 2024年度 収支報告
    • 2023年度 収支報告
    • 2022年度 収支報告
    • とこなめ地域猫の会 オリジナル手ぬぐいを作りました!
    • 地域猫セミナー開催のお知らせ
  • 寄付について

    「常滑地域ねこの会」では、私たちの地域猫活動をご支援してくださる方々からのご寄付を受け付けております。

    【銀行名】ゆうちょ銀行
    【銀行コード】9900
    【店名】二〇八(ニゼロハチ)
    【店番】208
    【預金種目】普通預金
    【口座番号】1489851
    【口座名義】トコナメチイキネコノカイ


    ゆうちょ銀行間の送金の場合
    【記号番号】12020-14898511
    【口座名義】トコナメチイキネコノカイ

    いただきましたご寄付は、所有者のいない猫の去勢・避妊手術費用、譲渡活動費用、啓蒙活動費用等に大切に使わせていただきます。

  • TNRとは
  • お問い合わせ
  • とこなめ地域ねこの会 について
  • よくあるご質問
  • ペットショップに行く前に
  • 会計報告

とこなめ地域ねこの会

Copyright© とこなめ地域ねこの会 , 2025 All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…